株式会社インテント

慣れは慢心につながる

お問い合わせはこちら 採用情報

慣れは慢心につながる

慣れは慢心につながる

2024/03/06

二大失敗要因の「慢心」について考えてみます。

 

誰でも経験はあると思いますが、

新入社員や転職したときには、仕事に慣れていないため、

細部に渡り「記入漏れはないか」「利用者様の見守りはちゃんとできているか」など

考えながら仕事を行なっています。

 

また、先輩社員や施設長の指導や話は素直に聞き入れることができます。

 

しかし、徐々に仕事が慣れてくると、

細部まで気を配らなくても仕事ができるよいうになります。
「Aさんが動きそうだから見守りをしておこう」
「この作業が終わったから、次はこの作業をしよう」
「この場合、どのように対応すればいいか先輩職員か施設長に聞いてみよう」など、心に余裕が出てきます。

仕事にも慣れ、心に余裕ができることは良いことです。

 

緊張して仕事をしていると、

視野も狭くなり目の間のことしかできないですし、

1人の世界に入りがちです。

 

仕事にも慣れ、心に余裕ができてくると、

視野が広がり、全体の仕事の流れがわかるので

チームや他の社員と協力して仕事ができたり、

相談したりしながら仕事を進めることができます。

 

仕事への慣れは必要ですが、

「慣れ」は「慢心」につながる恐れがあるため、

注意が必要です。

 

慢心とは、自惚れのことです。
「もう自分は仕事を完璧に覚えたから大丈夫だ!」
「仕事にも慣れてきたから、このくらいしておけばいいや」
「先輩社員の教えとは違うけど、このやり方でもいいだろう」
「Aさんが動こうとしているけど、転倒したことないし、見守りは必要ないだろう」
「自分が分かっているから、他の人もわかっているだろう」などと考えてしまうことです。

 

人は成功体験を通し、自信をつけていきます。

自信を積み重ねることによって徐々に仕事にも慣れていきます。

 

そのこと自体は良いことですし、

自己成長とも言えるでしょう。

 

しかし、成功体験の理由を考えるときに、

協力してくれた先輩社員や施設長の存在を忘れたり、

感謝の気持ちが徐々になくなってくると、

それはもう自信を超え、自惚れです。

 

「自分はもう完璧だ!」と思って天狗の世界に入っています。

 

そうなると、見守りが疎かになり、利用者様のケガにつながったり、

自分が思うように仕事を進め、他の社員の足を引っ張ったり、

人の意見を聞かず、言いたいことを言うなどの状況に陥ります。

 

利用者様がケガしても、「自分は悪くない」と思うようになります。

 

前回お話しした「焦り」は経験とともに少なくなっていきます。

しかし、「慢心」だけは、どこまで上り詰めても無くなることはありません。

 

一般的に小さな失敗は「焦り」によることが多く、

大きな失敗は「慢心」によるものだと言われています。

 

仕事には失敗はつきものですが、

その失敗が「焦り」からくるものなのか、

「慢心」からくるものなのかを見極める必要があるのです。

 

もう一度、自分は仕事に慣れているか、

もしくは慢心になっているのか自問自答することも大切なことです。

----------------------------------------------------------------------
株式会社インテント
〒886-0004
住所 : 宮崎県小林市細野2283番地3
電話番号 : 0984-27-3885


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。